死んだり落ちたりすると目覚めるとか、
無意識下に葬った人が夢に唐突に登場するとか、
起きても起きても夢とか、
夢の中で意識があると何でも構築出来たりだとか
多分、結構な人が体験する「夢」の現象を、映画を通して共有出来る嬉しさがあった。
「ここからが夢だと言える人はいない」
って言葉が、かなりなるほど!ってきた。
夢の中では筋が通ってることも
起きて思い返すと意味不明。
メインストーリーだけ追っていくと、
ここで任務失敗かと言う予想を裏切り続けて
インセプションは成功してる。(映画から分かる範囲では)
多分ほんとのメインは奥さんとの内面的な話に終始してるんだろな。
この話、死んだ奥さんは一切出て来ない。
トラウマ系の話にありがちな
「そんなこと、死んだ奥さんは喜ばない」
って言う説得もない(あったかも。だけどそんな濃くない)
あくまでも生きてるレオ様の心が葛藤し続ける様が延々と描かれているだけ。
なんかそれも好きだった。
でもサイトーは何で年をとっていたんだろう。
終わり方に救いがあるようなないような…多分無い寄り。
エンドロールの最後に流れたのが、
目覚める合図の歌だったのもズルい。
もう一回ちゃんと観たい映画。
無意識下に葬った人が夢に唐突に登場するとか、
起きても起きても夢とか、
夢の中で意識があると何でも構築出来たりだとか
多分、結構な人が体験する「夢」の現象を、映画を通して共有出来る嬉しさがあった。
「ここからが夢だと言える人はいない」
って言葉が、かなりなるほど!ってきた。
夢の中では筋が通ってることも
起きて思い返すと意味不明。
メインストーリーだけ追っていくと、
ここで任務失敗かと言う予想を裏切り続けて
インセプションは成功してる。(映画から分かる範囲では)
多分ほんとのメインは奥さんとの内面的な話に終始してるんだろな。
この話、死んだ奥さんは一切出て来ない。
トラウマ系の話にありがちな
「そんなこと、死んだ奥さんは喜ばない」
って言う説得もない(あったかも。だけどそんな濃くない)
あくまでも生きてるレオ様の心が葛藤し続ける様が延々と描かれているだけ。
なんかそれも好きだった。
でもサイトーは何で年をとっていたんだろう。
終わり方に救いがあるようなないような…多分無い寄り。
エンドロールの最後に流れたのが、
目覚める合図の歌だったのもズルい。
もう一回ちゃんと観たい映画。
PR
COMMENT